• ホーム
  • 人気商品ランキング
  • お得なセット商品
  • 商品一覧
  • まとめ買い

馬刺しの達人 > 上赤身商品一覧

上赤身

上赤身

  • 上赤身

出荷数No.1馬刺し! 創業来、累計120万食突破の上赤身!

もっちりした食感に、甘み・旨みがあるのが特長!

上赤身は、居酒屋などで一般的に出されている部位。クセがある、固い...というイメージをお持ちの馬刺し食べず嫌いの方も、トロ〜ッと柔らかい赤身のおいしさを味わったら、途端に馬刺し好きになること請け合いです。

これぞ馬刺しの本場熊本ならではの食べ方 たてがみと食べると、まさに大トロ馬刺し!

イメージ

上バラ赤身で薄くスライスしたたてがみ馬刺しを巻いて食べる。
霜降りのおいしさをギューッと凝縮したたてがみ馬刺しが、さっぱりした味わいの赤身のおいしさと相まって、まさに大トロ馬刺しの味わいに変わります。
たてがみ馬刺しが手に入る、熊本ならではの食べ方です。

たてがみの商品はこちら

赤身と霜降りの2点盛り!馬刺しは食べ比べするのが熊本スタイル!

イメージ

熊本は馬刺しの種類が豊富。熊本県内の馬刺し専門店では、馬刺しのおいしさを存分に味わっていただくため、サッパリした赤身と脂の甘みがおいしい霜降りを盛り合わせて出されています。他県では馬刺しというと赤身だけ、というところもあるので、食べ比べのおいしさが味わえるのは熊本だけの特権ともいえます。

特選霜降りの商品はこちら

馬刺しの調理方法

商品が到着したら、まず冷凍庫で保存してください。解凍・開封するまで鮮度を閉じ込めてあります。解凍する際は、電子レンジでの解凍は厳禁です!!美味しく食べてもらいたい達人からのお願いです!

  • 氷水で解凍

    氷水で解凍

    未開封のまま、約5〜10分間、氷水に漬けて解凍して下さい。

  • 芯を残す解凍がオススメ

    芯を残す解凍がオススメ

    溶ける時間は季節や室温によって異なりますが、目安はお肉の真ん中に芯が残る程度と考えてください。

  • 繊維目に垂直に!

    繊維目に垂直に!

    お肉の繊維目に対し垂直に包丁の刃をあてながらスライスして下さい。繊維を切ることで、驚くほど柔らかく召し上がれます。

  • スライスの方法

    スライスの方法

    おおよそ2〜3mmの厚さで切って下さい。美味しくいただくのに丁度いい厚さになります。

達人からのアドバイス 国産馬刺しは、さばきたてを真空冷凍してありますので、パッと見の印象が赤黒く見えてしまう場合があります。品質にはまったく問題ありません。むしろ鮮度の良い証拠です!馬刺しの赤い発色はスライスして酸素に触れることで徐々に発色してきますので、どうぞご安心ください。

カナダ産国内肥育

商品イメージ

上赤身(カナダ産国内肥育 / 1人前50g)

1,050円(税込1,134円)

カナダ産チャート

大トロ、中トロと脂の乗ったお肉が特長的で、お肉の甘みが強いです。

商品ページはこちら