• ホーム
  • 人気商品ランキング
  • お得なセット商品
  • 商品一覧
  • まとめ買い

馬刺しの達人 > たてがみ馬刺し商品一覧

たてがみ

たてがみ

  • たてがみ

人気急上昇中で品薄! 本物のたてがみ馬刺しは超希少品!!

プニッ、コリッとした食感があり、見た目、脂っぽそうなのに実はあっさりしていて、ガツンとくるクリーミーで濃厚な甘みが特長!

後味的にたてがみは見た目によらずあっさりしていますが、偽物はベタッと口に残る感じがあります。当店は本物のたてがみ馬刺ししか扱いませんので、ぜひ一度お試しください。

たてがみに関するご注意

たてがみ馬刺しは偽物が多いのでご注意ください。馬を加工してる際に生じる脂身の部分(コーネ等)を、見た目が似てるという理由でたてがみ馬刺しとして販売しているところが多いのです。でも、食べればすぐにわかります。偽物は脂ですから食べたらプニプニ食感しかありませんが、本物はコラーゲンが豊富なのでプニプニした食感の中にコリコリ感があります。

これぞ馬刺しの本場熊本ならではの食べ方 たてがみは赤身と一緒に食べる!まさに大トロ馬刺しのおいしさを味わえます!

イメージ

上赤身で薄くスライスしたたてがみ馬刺しを巻いて食べる。霜降りのおいしさをギューッと凝縮したたてがみ馬刺しが、さっぱりした味わいの赤身のおいしさと相まって、まさに大トロ馬刺しの味わいに変わります。たてがみ馬刺しが手に入る、熊本ならではの食べ方です。

上赤身の商品はこちら

馬刺しの調理方法

商品が到着したら、まず冷凍庫で保存してください。解凍・開封するまで鮮度を閉じ込めてあります。解凍する際は、電子レンジでの解凍は厳禁です!!美味しく食べてもらいたい達人からのお願いです!

  • 氷水で解凍

    氷水で解凍

    未開封のまま、約5分間、氷水に漬けて解凍して下さい。

  • 芯を残す解凍がオススメ

    芯を残す解凍がオススメ

    溶ける時間は季節や室温によって異なりますが、目安はお肉の真ん中に芯が残る程度と考えてください。

  • スライスの方法

    スライスの方法

    おおよそ2〜3mmの厚さで切って下さい。美味しくいただくのに丁度いい厚さになります。(繊維目はございませんので、切りやすい向きにお切り下さい。)

  • 盛りつけて完成!

    盛りつけて完成!

    クリーミーなたてがみは赤身との相性が抜群です。コラーゲンたっぷりの珍味をお召し上がり下さい。

国産

商品イメージ

たてがみ(国産 / 1人前50g)

700円(税込756円)

国産チャート

お肉のキメが細かく、脂ののり、肉の旨みがひと味違います!

国産商品をお求めの方へ

商品ページはこちら