• ホーム
  • 人気商品ランキング
  • お得なセット商品
  • 商品一覧
  • まとめ買い

馬刺しの達人 > 産地食べ比べセット商品一覧

当店限定 産地食べ比べセット特集 私は馬刺し業界で過ごした18年の中で世界各地の馬刺しを食べてきました。その経験から思うことは、馬刺しのおいしさは、ひとつではない!ということ。世界の馬刺しを見てきた私が特に太鼓判を押せる産地が3つあります。

詳しくはこちら

お肉のきめが細かい国産 脂が乗って甘みが強いカナダ産 ムダな脂肪がなく旨みの強いポーランド産

産地それぞれの美味しさがあります。
皆さまにも、ぜひその違いを楽しんでもらいたいと思っています!

産地ごとの特長です!

産地名 国産 カナダ産 ポーランド産・
アルゼンチン産
お肉の特長 お肉のキメが細かく、脂ののり、肉の旨みがひと味違います。 脂の乗りが特長的で、甘みの強いお肉になります。 赤身中心で柔らかく、旨みの強いお肉となります。
肥育環境 特製の配合飼料で3年ほどじっくり時間をかけ、和牛のように丁寧に丁寧に肥育しております。 穀物を主体としたエサで1〜2年かけて育てています。 自然に近い形で育っており、運動量も多く無駄な脂肪がついていないことが特長です。
また、内臓も他の産地にくらべて大きく、より良質です。
加工場 熊本県 青森県 愛媛県

詳しくはこちら

3つの産地食べ比べセットをご用意しました。お好みの部位で産地それぞれの美味しさをお楽しみください!

赤身〜サッパリしたコクのある旨み〜 霜降り〜サラッと溶ける脂の旨み〜 トロけるような食感 もっちりした食感 赤身 大トロ 特選霜降り(中トロ)

馬刺しの調理方法

商品が到着したら、まず冷凍庫で保存してください。解凍・開封するまで鮮度を閉じ込めてあります。解凍する際は、電子レンジでの解凍は厳禁です!!美味しく食べてもらいたい達人からのお願いです!

  • 氷水で解凍

    氷水で解凍

    未開封のまま、約5〜10分間、氷水に漬けて解凍して下さい。

  • 芯を残す解凍がオススメ

    芯を残す解凍がオススメ

    溶ける時間は季節や室温によって異なりますが、目安はお肉の真ん中に芯が残る程度と考えてください。

  • 繊維目に垂直に!

    繊維目に垂直に!

    お肉の繊維目に対し垂直に包丁の刃をあてながらスライスして下さい。繊維を切ることで、驚くほど柔らかく召し上がれます。

  • スライスの方法

    スライスの方法

    おおよそ2〜3mmの厚さで切って下さい。美味しくいただくのに丁度いい厚さになります。

達人からのアドバイス 国産馬刺しは、さばきたてを真空冷凍してありますので、パッと見の印象が赤黒く見えてしまう場合があります。品質にはまったく問題ありません。むしろ鮮度の良い証拠です!馬刺しの赤い発色はスライスして酸素に触れることで徐々に発色してきますので、どうぞご安心ください。

馬刺しのおいしさを120%引き出す食べ方 馬肉の切り方教室